Handmade line

Handmade line ハンドメイドラインHandmade line ハンドメイドライン

ビスポーク(フルオーダー)スーツを一言でいえば、Quiet Luxury (静かな品格)です。
贅沢な生地を選び、その人だけの型紙で、ひとりの職人が想いを込めて縫い上げます。
ポケットや襟などデザインは量産品と変わらないようでも、着心地や立体感、たたずまいが静かに大きな差を語ります。ビスポークをお召しになった方には、言葉にせずともその違いが自然と伝わります。私たちが大切にするのは、見せびらかさない豊かさです。

また、私たちが考える仕立て屋はデザイナーというより、衣服を身体に正しく沿わせるプロであると同時に歴史家でもあります。17世紀から続く洋装の歴史に学びつつ、お客さまの思い描くイメージを汲み取り、場にふさわしい生地や意匠、そして佇まい(所作)まで含めてご提案いたします。

Handmade lineBespoke

¥270,000~(+tax)

ボリューム帯
¥330,000~380,000(+tax)

制作期間:約2〜3.5ヶ月※

  • ※生地・仕様により価格は前後します。
  • ※製作期間は繁忙期などにより異なります

Features

  • 採寸(短寸式)

    採寸(短寸式)

    ハンドメイドラインでは細かな寸法を取り、骨格を製図に写し込み、その上にスーツの形を“肉付け”していく短寸式を用います。2回の仮縫いでフィット感やシルエット、動作検証を行い可動域やシワの流れを裁断へ反映します。

  • 副素材の設計

    副素材の設計

    服地の持ち味を活かし基本は柔らかく仕立てます。一方ですべてを柔らかくすると着用感が損なわれると考えます。ジャケットの襟やスラックスの腰回りなどには適度な硬さを与えることでメリハリが生まれ着心地が良くなります。

  • 膝当て

    膝当て

    一般的なスラックスは前身のみに膝あてが付きますが、当店では前後ともに膝当てを配します。ドロワーズ(股引き)着用の文化が薄れた現代においても、寒さ対策・汗取りの役割を補完し、肌当たりと耐久性を高めます。

  • オールセット加工

    オールセット加工

    クリースラインは専用機によるオールセットを採用。約1時間半、熱・蒸気・圧で繊維を折り、クリースラインを物理的に定着させます。同時にクセ取りも固定され履き心地の良いスラックスに仕上がります。

  • 等半袖

    等半袖

    軍服由来の袖設計で、山袖と下袖の差寸を抑えた等半袖を用います。ハンガーやマネキン映えは狙わず、腕が自然に前へ出やすい機能性を確保。袖全体を細く造形しても可動性を損ないません。

  • シルエット

    シルエット

    お客さまのご希望を起点に、自然体な佇まいを目指します。既製服のプロポーションを拡大縮小して“立派に見せる”のではなく、身体の不完全さに寄り添わせることで服そのものが色気を帯び、お客さま自身の魅力を引き出します。

Order flow

仮縫いの際には正確を期すため、
大変お手数ですがワイシャツと革靴をご持参ください。

  • Step1

    受注・採寸

    1回目のご来店
    所要時間:1時間

  • Step2

    仮縫い

    2回目のご来店
    所要時間:45分

  • Step3

    補正

  • Step4

    仮縫い

    3回目のご来店
    所要時間:45分

  • Step5

    補正

  • Step6

    裁製

  • Step7

    お渡し

    4回目のご来店
    (郵送でのお渡しも可)

約2〜3.5ヶ月※

※製作期間は繁忙期などにより異なります

RESERVE & CONTACT

TEL.053-453-2651営業時間 10:00~19:00