TOP > コラム > デザイナー検定試験問題集2

blog

デザイナー検定試験問題集2

第1科目 服装史

次の問題について正しいものに○印、誤りには×印をつけなさい

 

 

問題1

ゲーテの色彩論は有名で「光学への寄与」(1791)、「色彩学のために」(1810)の著作がある。このゲーテの色彩論の20世紀における継承者はオスワルト表色系で有名なウィルヘルム・オスワルトである

 

問題2

タキシードは19世紀初め北アイルランド、オレンジカントリーの「タキシード・パーク・クラブ」のユニフォームとして着用されたのが起源で、アメリカではカクテルジャケット、フランスではサドルジャケットと呼ばれる

 

問題3

19世紀中ごろ、それまでのファッションをリードしていたのは宮廷貴婦人であったが、自分のデザインを売る近代オートクチュールを創始したのは、イギリス人シャルル・ウオルトである。このオートクチュールのメッカ、フォーブルサントレノ通りはロンドンにある。

 

問題4 

ジーンズの起源は1900年パリ出身のジャック・ドゥーセがアメリカ・テキサスのカウボーイのために、テント用のキャンバス地で丈夫な作業ズボンを作ったことにはじまる。

 

問題5 

オリンピックの入場式に象徴される”ブレザー”の起源は100年前頃、アメリカのミシシッピー川の蒸気船の船員が真紅の上着を着て人気を博したことにはじまる。

 

問題6 

フランス語のプレタポルテ(Pret a Porter)は英語のレディ・トゥ・ウェア(Ready to Wear)をフランス語に直訳したもので、戸口(Porte)でも、すぐ(Pret)買えるの意で、フランス語にすでにあった既製服、コンフェクション(Confection)と区別するために造られた新しい用語で、一説には1947年、クリスチャン・ディオールがアメリカの業者に自分のデザイン、名称で製造させたのがはじまりともいわれる。

 

問題7

外国服装を政令によって正式にわが国の征服に取り入れたのは、飛鳥奈良時代の大化改新(大宝律令)による三公服(礼服・朝服・制服)と、明治5年11月12日に公布された洋服採用の太政官布告第339号である。

 

問題8

キングオブメンズコートと呼ばれ、男子コートの代表的なものとされる「トレンチコート」は第二次世界大戦中に塹壕(トレンチ)戦用にドイツ陸軍が開発した防水加工のコートである。

 

問題9 

1967年アメリカのでデヒター博士が提唱したピーコック・レボリューション(孔雀革命)はダーク調一色のメンズファッションに一大色彩革命を呼び起こし、カジュアル化、カラフル化に強い影響を与えた。

 

問題10

1970年代のアメリカファッション業界に一大センセーションを巻き起こし、世界に素材によるファッション変革の原動力となったウルトラスエードは1974年度、コティ賞、総合栄誉賞受賞のグランプリデザイナー、ロイ・ホルストンによって紹介された東レ・エクセーヌである。

 

 

【第2科目 洋服素材】へ進む(2/8)

最初に戻る


PAGE TOP